宮崎最後のご飯はお肉の「ミヤチク」さんへ。

「アグリーナ」さんから改名されたばかりのようで、お花が届いてました。

開店直後は空いてますが、すぐに席が埋まりますよ。

街路樹がヤシの木。南国宮崎です。
“宮崎ブランドポークしゃぶしゃぶセット”

なんと!サラダバー付き!!

四角いのは、日向夏ムース。

2種類のお出汁、薬味もたっぷり。

二人前、けっこうガッツリ。

お野菜山盛り。キレイなお野菜です。

豚汁まで付いてます。

お野菜と一緒にしゃぶしゃぶ。

締めはおうどん。こちらのしゃぶしゃぶセット、お得ですね。強くオススメします。
【お値段】1980円
【 H P 】http://rest.miyachiku.jp/
← 1日1ポチ、ありがとうございます☆

「アグリーナ」さんから改名されたばかりのようで、お花が届いてました。

開店直後は空いてますが、すぐに席が埋まりますよ。

街路樹がヤシの木。南国宮崎です。
“宮崎ブランドポークしゃぶしゃぶセット”

なんと!サラダバー付き!!

四角いのは、日向夏ムース。

2種類のお出汁、薬味もたっぷり。

二人前、けっこうガッツリ。

お野菜山盛り。キレイなお野菜です。

豚汁まで付いてます。

お野菜と一緒にしゃぶしゃぶ。

締めはおうどん。こちらのしゃぶしゃぶセット、お得ですね。強くオススメします。
【お値段】1980円
【 H P 】http://rest.miyachiku.jp/

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
お友達のメメちゃんが見つけた宮崎の女子率高い「萌黄」さんへ行ってきました。

“お楽しみワンプレートランチ”

出来立てのおかずがちょっとずつ。数量限定です。
“宮崎和牛ハンバーグランチ”

こちらはメメちゃんのメニュー。巨大ハンバーグをイメージして遠慮したんですが、このくらいだったら大丈夫だったかも?

デザートとお飲物付き。

メメちゃんのチーズケーキが回ってきて、思いがけず豪華なデザートになりました。
【お値段】ワンプレート1500円、ハンバーグ1680円
【ぐるなび】https://r.gnavi.co.jp/f336800/
← 1日1ポチ、ありがとうございます☆

“お楽しみワンプレートランチ”

出来立てのおかずがちょっとずつ。数量限定です。
“宮崎和牛ハンバーグランチ”

こちらはメメちゃんのメニュー。巨大ハンバーグをイメージして遠慮したんですが、このくらいだったら大丈夫だったかも?

デザートとお飲物付き。

メメちゃんのチーズケーキが回ってきて、思いがけず豪華なデザートになりました。
【お値段】ワンプレート1500円、ハンバーグ1680円
【ぐるなび】https://r.gnavi.co.jp/f336800/

5月からお届けしております宮崎シリーズ、しつこく続きます。

2泊目は大きなホールでビュッフェのディナーです。

焼き立てステーキや、冷や汁、地鶏の炭火焼など。

宮崎名物、肉巻き。五平餅くらいに潰したご飯に甘辛いお肉がぐるっと巻かれています。ワンパクだなあ。

デザートはオーダー制。
“苺のモンブラン”

フルーツはビュッフェのレーンから調達しました。
“フォンダンショコラ”

こちらはお友達のメメちゃんのデザート。
【お値段】3600円
【 H P 】https://seagaia.co.jp/mice-camp/convention-center
* * * * * * * * *
朔日餅

宮崎の記事とは全く関係ありませんが、今月の朔日餅は“麦手餅”
麦粉のオマケ付き。
← 1日1ポチ、ありがとうございます☆

2泊目は大きなホールでビュッフェのディナーです。

焼き立てステーキや、冷や汁、地鶏の炭火焼など。

宮崎名物、肉巻き。五平餅くらいに潰したご飯に甘辛いお肉がぐるっと巻かれています。ワンパクだなあ。

デザートはオーダー制。
“苺のモンブラン”

フルーツはビュッフェのレーンから調達しました。
“フォンダンショコラ”

こちらはお友達のメメちゃんのデザート。
【お値段】3600円
【 H P 】https://seagaia.co.jp/mice-camp/convention-center
* * * * * * * * *
朔日餅

宮崎の記事とは全く関係ありませんが、今月の朔日餅は“麦手餅”
麦粉のオマケ付き。

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート42階、落合務シェフ監修「リストランテ・アルコ」さんへ行ってきました。

以前はイケメン川越シェフのお店でした。絶対舌とか懐かしいけど。
広いお店です。窓側の席でしたが生憎の雨。

プリフィクススタイルのランチです。選べるメニューは10種類くらいありますが、すべて追加料金なし。お肉だったらプラス500円とか、そうゆうのがないんです。エライ!!
“佐土原茄子と国産牛のラグー入りパルマ風グラタン”

メインみたいな前菜です。チーズ焼きって感じですね。
“しまうら真鯛の炙りカルパッチョ 日向夏のジュレと共に”

こちらは、お友達のメメちゃんのメニュー。きれいな彩りですね。

パン2種も付いて隅々まで良心的。
“ウニのクリームソーススパゲッティ”

こちらのスペシャリテ。濃厚ソースがたっぷり。
“国産牛のラグー ショートパスタ リガトーニ”

お友達のメメちゃんのパスタ。大きなお肉ですね。
お腹いっぱいになっても、すぐにお部屋に戻れるのって極楽ですよ。
【お値段】2500円
【 H P 】https://seagaia.co.jp/rbs/rb/sgor/92#paragraph_214
← 1日1ポチ、ありがとうございます☆

以前はイケメン川越シェフのお店でした。絶対舌とか懐かしいけど。
広いお店です。窓側の席でしたが生憎の雨。

プリフィクススタイルのランチです。選べるメニューは10種類くらいありますが、すべて追加料金なし。お肉だったらプラス500円とか、そうゆうのがないんです。エライ!!
“佐土原茄子と国産牛のラグー入りパルマ風グラタン”

メインみたいな前菜です。チーズ焼きって感じですね。
“しまうら真鯛の炙りカルパッチョ 日向夏のジュレと共に”

こちらは、お友達のメメちゃんのメニュー。きれいな彩りですね。

パン2種も付いて隅々まで良心的。
“ウニのクリームソーススパゲッティ”

こちらのスペシャリテ。濃厚ソースがたっぷり。
“国産牛のラグー ショートパスタ リガトーニ”

お友達のメメちゃんのパスタ。大きなお肉ですね。
お腹いっぱいになっても、すぐにお部屋に戻れるのって極楽ですよ。
【お値段】2500円
【 H P 】https://seagaia.co.jp/rbs/rb/sgor/92#paragraph_214

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート内1Fなのに隠れ家。看板が出ていないので、ドアマンが出迎えてくれる牛肉割烹「うしのみや」さんへ再び。

1580人宿泊しているのに、この牛肉割烹に入れるのは6人のみ。ホテル内でここだけ異空間なんですよ。
“肉旅への一杯 旬菜青汁”


肉旅へのウォーミングアップ。

色んなアイデアでお肉を出してくれるので、写真は30枚以上になります。

お肉の顔見世。6人分です。
“日向夏酒”

去年も同じの飲んでた。
“牛タン焼きしゃぶ”

片面をさっと炙るだけ。タンっていうより、お肉っぽかった。
“宮崎牛ロースとトマトすき焼「肉タルト」”


卵黄とお醤油を混ぜてタルタルでいただき、その後、焼き豆腐とタルトに載せますよ。
“彩り野菜の「うしのみや」サラダ”

すっごくキレイなお野菜たち。色んな薬味でいただきます。きゅうりは黄色いお花付。
“宮崎牛くりみ炭火焼「レタス焼き」”

強めの柚子胡椒が塗ってあり、おいしいです。
“宮崎牛時雨茶漬け”

トリュフと宮崎牛のお茶漬け。
“宮崎牛と牛タン塩ハンバーガー”


パンの架け橋を渡れば、ハンバーガー。小さいけど、おいしいんですよ。
“宮崎牛三角バラ串焼き「ニラ味噌田楽」”

お肉の脂分とお味噌は合いますね。
“宮崎牛ヒレ肉の鉄板焼”


これが最高においしい。1カケラしかないのが残念なんだけど。玉葱の鉄板焼きもきましたよ。
“水出し茶”

時間をかけて出したお茶。宮崎の優秀なお茶。
“宮崎牛すね肉のコンソメスープ”

手間暇かけて作られたスープ。
“佐土原ナス”


生食OKのナスにしては色白の佐土原ナス。
“佐土原茄子のソテー「うしのみや」ボロネーゼ”

ボロネーゼと並んでいるなぜかステーキ。肉×肉じゃないですか。茄子の千切り炒めにミートソースがかかっています。ということは、ナスがパスタ代わり。シェフ天才です。

葉っぱのライスシート巻。パプリカのドレッシングで。
“宮崎牛ヒレ肉 塩から揚げ”

お肉すっごくおいしいです。焼きピーマンとの相性もサイコー。
“牛ほほ肉の赤ワイン煮込み”

ガッツリきますね。
“宮崎牛ロースのミルフィーユステーキ”

苦しくなってきたのでメメちゃんに手伝ってもらいました。
“宮崎牛友三角「肉巻きおにぎり」”

ご飯にはカリカリ梅が入ってます。
花火タイム


お部屋に戻ってホテルのイベント花火の時間。小さい子たちのシルエットが写ってますよ。
“裏メニュー・黒カレー”


甘くてピリっとくる大人のおいしいカレー。ピクルス添え。

日向夏、マンゴー、宮崎フルーツ入り。
“「うしのみや」フレンチトースト”

スイーツも鉄板で仕上げてくれます。

シェフは日本茶の淹れ方を勉強されたようで、1杯目とか2杯目とか華麗な手さばきを見せてくれました。
2回目だけど、まだまだ興味の尽きない肉旅でした。
【お値段】13000円+日向夏酒1000円
【 H P 】https://seagaia.co.jp/rbs/rb/sgor/112
← 1日1ポチ、ありがとうございます☆

1580人宿泊しているのに、この牛肉割烹に入れるのは6人のみ。ホテル内でここだけ異空間なんですよ。
“肉旅への一杯 旬菜青汁”


肉旅へのウォーミングアップ。

色んなアイデアでお肉を出してくれるので、写真は30枚以上になります。

お肉の顔見世。6人分です。
“日向夏酒”

去年も同じの飲んでた。
“牛タン焼きしゃぶ”

片面をさっと炙るだけ。タンっていうより、お肉っぽかった。
“宮崎牛ロースとトマトすき焼「肉タルト」”


卵黄とお醤油を混ぜてタルタルでいただき、その後、焼き豆腐とタルトに載せますよ。
“彩り野菜の「うしのみや」サラダ”

すっごくキレイなお野菜たち。色んな薬味でいただきます。きゅうりは黄色いお花付。
“宮崎牛くりみ炭火焼「レタス焼き」”

強めの柚子胡椒が塗ってあり、おいしいです。
“宮崎牛時雨茶漬け”

トリュフと宮崎牛のお茶漬け。
“宮崎牛と牛タン塩ハンバーガー”


パンの架け橋を渡れば、ハンバーガー。小さいけど、おいしいんですよ。
“宮崎牛三角バラ串焼き「ニラ味噌田楽」”

お肉の脂分とお味噌は合いますね。
“宮崎牛ヒレ肉の鉄板焼”


これが最高においしい。1カケラしかないのが残念なんだけど。玉葱の鉄板焼きもきましたよ。
“水出し茶”

時間をかけて出したお茶。宮崎の優秀なお茶。
“宮崎牛すね肉のコンソメスープ”

手間暇かけて作られたスープ。
“佐土原ナス”


生食OKのナスにしては色白の佐土原ナス。
“佐土原茄子のソテー「うしのみや」ボロネーゼ”

ボロネーゼと並んでいるなぜかステーキ。肉×肉じゃないですか。茄子の千切り炒めにミートソースがかかっています。ということは、ナスがパスタ代わり。シェフ天才です。

葉っぱのライスシート巻。パプリカのドレッシングで。
“宮崎牛ヒレ肉 塩から揚げ”

お肉すっごくおいしいです。焼きピーマンとの相性もサイコー。
“牛ほほ肉の赤ワイン煮込み”

ガッツリきますね。
“宮崎牛ロースのミルフィーユステーキ”

苦しくなってきたのでメメちゃんに手伝ってもらいました。
“宮崎牛友三角「肉巻きおにぎり」”

ご飯にはカリカリ梅が入ってます。
花火タイム


お部屋に戻ってホテルのイベント花火の時間。小さい子たちのシルエットが写ってますよ。
“裏メニュー・黒カレー”


甘くてピリっとくる大人のおいしいカレー。ピクルス添え。

日向夏、マンゴー、宮崎フルーツ入り。
“「うしのみや」フレンチトースト”

スイーツも鉄板で仕上げてくれます。

シェフは日本茶の淹れ方を勉強されたようで、1杯目とか2杯目とか華麗な手さばきを見せてくれました。
2回目だけど、まだまだ興味の尽きない肉旅でした。
【お値段】13000円+日向夏酒1000円
【 H P 】https://seagaia.co.jp/rbs/rb/sgor/112

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ