毎年恒例のさくらんぼ狩り
へ行ってきました。

いつもの「牧野観光フルーツ園」さん。

今年はシーズン始まったばかりで、さくらんぼがギッシリ。

大粒のさくらんぼを次々と口に入れると、さくらんぼジュースを飲んでるようでした。

さくらんぼの重みで、枝がたわんでます。脚立なんて必要ありません。手を伸ばせば、さくらんぼに当たります。

サトウニシキに飽きたら、ブラックチェリーへ。なんという贅沢。お腹いっぱい。
お昼ご飯にはお蕎麦の「味津肥盧 (みつひろ) 」さんへ。

“づけ天そば”

お蕎麦もおいしいのですが、大阪では見かけないビッグサイズの野菜の天ぷら。太っ腹~。

天つゆを兼ねているとはいえ、汁蕎麦クラスのつけ汁。何かにつけ大きくて、ステキなお店でした。
【お値段】950円のところ地元のタウン誌で50円引き。
【関連HP】http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060102/6000496/
* * * * * * * * *
オマケ

上山のスーパーが入っていた複合施設「カミン」さん。

施設中核のスーパーが今年3月末に閉店し、それに波及し小売店も閉店しています。こちらのお店も店じまいセール。広場だらけのビルに変貌していて衝撃でした。。。
← 1日1ポチ、ありがとうございます☆


いつもの「牧野観光フルーツ園」さん。

今年はシーズン始まったばかりで、さくらんぼがギッシリ。

大粒のさくらんぼを次々と口に入れると、さくらんぼジュースを飲んでるようでした。

さくらんぼの重みで、枝がたわんでます。脚立なんて必要ありません。手を伸ばせば、さくらんぼに当たります。

サトウニシキに飽きたら、ブラックチェリーへ。なんという贅沢。お腹いっぱい。
お昼ご飯にはお蕎麦の「味津肥盧 (みつひろ) 」さんへ。

“づけ天そば”

お蕎麦もおいしいのですが、大阪では見かけないビッグサイズの野菜の天ぷら。太っ腹~。

天つゆを兼ねているとはいえ、汁蕎麦クラスのつけ汁。何かにつけ大きくて、ステキなお店でした。
【お値段】950円のところ地元のタウン誌で50円引き。
【関連HP】http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060102/6000496/
* * * * * * * * *
オマケ

上山のスーパーが入っていた複合施設「カミン」さん。

施設中核のスーパーが今年3月末に閉店し、それに波及し小売店も閉店しています。こちらのお店も店じまいセール。広場だらけのビルに変貌していて衝撃でした。。。

| ホーム |