西京漬けの老舗「京都一の傳(でん)」さんへ行ってきました。

予約必須のお店ですよ。

お料理は「今月【文月】の御膳」一本勝負です。

こちらは、ぐるなび特典です。
“季節の前菜盛り合せ”

鱧の梅肉添え、いちじくの揚げ出し、もっちり烏賊、合鴨ロース、鯛のてまり寿司、じゅんさい、ヤマモモ、万願寺とうがらし。
“冬瓜と鱚のおかき揚げ 清汁仕立て”

お椀の蓋を開けると、酢橘の香りが広がりますよ。
“賀茂茄子の揚煮”

賀茂茄子はオクラと長芋のトロロで覆われています。
“銀だらの『蔵みそ焼』”

皮までおいしく焼けてました。脂がのっていて、お腹もいっぱいに!!
“土釜炊きのふっくらご飯 合わせ味噌汁、京漬物”

炊き立てのご飯を出してくれますよ。西京漬け& ご飯は最強です。
“水物”

スイカとキウイを蜂蜜ブランデーのジュレで。
【お値段】3350円のところ、会員登録で3182円
【 H P 】http://www.ichinoden.jp/

以前、お取り寄せしました。たまにセールをやってますので、じっくり検討するのがオススメです。
続きまして、京都国立近代美術館で開催中の『ヴァン クリーフ&アーペル ハイジュエリーと日本の工芸』展へ行ってきました。

ジュエリーの美術展って珍しいですよね。キラキラしてました。
← 1日1ポチ、ありがとうございます☆

予約必須のお店ですよ。

お料理は「今月【文月】の御膳」一本勝負です。

こちらは、ぐるなび特典です。
“季節の前菜盛り合せ”

鱧の梅肉添え、いちじくの揚げ出し、もっちり烏賊、合鴨ロース、鯛のてまり寿司、じゅんさい、ヤマモモ、万願寺とうがらし。
“冬瓜と鱚のおかき揚げ 清汁仕立て”

お椀の蓋を開けると、酢橘の香りが広がりますよ。
“賀茂茄子の揚煮”

賀茂茄子はオクラと長芋のトロロで覆われています。
“銀だらの『蔵みそ焼』”

皮までおいしく焼けてました。脂がのっていて、お腹もいっぱいに!!
“土釜炊きのふっくらご飯 合わせ味噌汁、京漬物”

炊き立てのご飯を出してくれますよ。西京漬け& ご飯は最強です。
“水物”

スイカとキウイを蜂蜜ブランデーのジュレで。
【お値段】3350円のところ、会員登録で3182円
【 H P 】http://www.ichinoden.jp/

以前、お取り寄せしました。たまにセールをやってますので、じっくり検討するのがオススメです。
続きまして、京都国立近代美術館で開催中の『ヴァン クリーフ&アーペル ハイジュエリーと日本の工芸』展へ行ってきました。

ジュエリーの美術展って珍しいですよね。キラキラしてました。

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
| ホーム |